unhappy!

自分の写真
埼玉, Japan
I'm bassist in band "Endzweck"!
EndzweckってゆうHARDCOREバンドでBASS弾いている他にも、大人(主に男性)に夢を与えてます。

10/04/2008

Hold your last chance

清原の引退のおかげで最近よく"長渕剛"の歌を耳にします。

今のごっつい長渕はあまり身近には感じられないんだけど、
昔、「いつかの少年」を出したくらいまでの長渕は大好きでした。

僕には2歳から一緒の幼馴染が2人います。
ほとんど弟と一緒みたいなもんでww

その片方の伯彦(NORIHIKO)の家族がみんな長渕好きで、車に乗せてもらうといつもかかってました。
たぶん「乾杯」が発売された位から意識して聞いていたと思う。
その後、衝撃的なドラマ「とんぼ」だったり、
子供では理解できない映画「オルゴール」だったりと、当時の僕らの歳では大抵理解できないものだったかなw
血は流れるし、女性の裸は出てくるし、僕は家では見れませんでしたww
でも伯彦は全部見てて「すげぇ~な、伯彦」みたいな感じで。

"すべての歌に懺悔しな!!による論争"が起こった時の紅白歌合戦も健次んちで3人で観戦。
桑田佳祐の出番のときに長渕が攻めてくるってゆう情報を伯彦が掴んだからww

guiterを始めようと思ったのも、長渕からでしたし。
長渕ってゆうか、その幼馴染2人の影響。

もう1人の幼馴染は、髪を切ってもらってる渋谷MINXの健次。
伯彦と健次が中学に入ってGUITER始めて。
僕も1年後くらいに始めようとしたんだけど、定番のFのコードが弾けずに断念。。。
でも健次に「BASSって1本の弦しか弾かなくていいんだよ」って言われてBASSにしましたww
まぁ~~1人でBASSでしかもルートで長渕を弾いても面白くないんでwww
そっからPUNKとか好きになりました。
まぁ~~どっちみちルートなんですがww

なんだか長渕を聞くと昔のいろんな思い出が出てくるんです。

僕も清原と同じく凹んだ時は"Hold your last chance"を聞きます。

コレ↑↑↑2001年のVer.なんでかなり筋肉系です。。。w
昔はもっといい声だったんですwww
まぁ~~~~~キライじゃないけど。

コレ↑↑↑も名曲!!!
声、キレイ!!!

0 件のコメント: